いえこらむ
【立地いいのに売れない理由】(´;ω;`)
弊社めちゃくちゃ立地のいい土地を持っています!(売地)
とりあえず良い所、箇条書きにしますよ♪
【広島市南区比治山本町16-1】
・人気の平坦角地
・交差点...
⇒続きを読む
【 ウッドショックと風水 】
2021年3月頃から巷で騒がれ出した【ウッドショック】。
コロナが原因で木材が手に入りにくくなり、建築木材の価格高騰、
家が建たないという事態がいまだに続いています。
①ウッ...
⇒続きを読む
【メリットは駅近で激安☆ その訳は...】
新型コロナウイルス感染者が急増している中、
大雨が続き、次は台風シーズンの到来。
毎年雨で広島は災害に見舞われている中、
不動産物件の仕入れもなかなか難しいです(*_*)
なん...
⇒続きを読む
【 欧米、不動産減速 】
拡大を続けてきた住宅ローン市場が
頭打ちとなる懸念が出てきた。
主要都市のロックダウン(封鎖)は
解除されつつあるが、
不動産の需要がすぐに「コロナ前」に
回復する可能性は極めて...
⇒続きを読む
【 クラウドファンディング 】
投資する時は、運営元の破産や不正など
の信用性に注意しておく必要があります。
東証一部上場企業が、運営している
サービスなら、
事業者への信頼性を測る上で、プラスに
評価...
⇒続きを読む
【 テナントビルやオフィスビル 】
テナントビルやオフィスビル案件に
関しては、やや需要の落ち込みが
推測されます。
日本各地では大型商業施設が、
新型コロナウイルスの影響により、
休業要請を受け、テナントの売...
⇒続きを読む
【 ホテルや民泊施設 】
ホテルや民泊施設の先行きは、
かなり暗いものと見られます。
2020年3月時点での海外からの
観光客数は、2019年比で
93%減の19万4千人でした。
観光客数の減...
⇒続きを読む
【 IT技術は新しい生活様式 】
新型コロナウイルスの感染拡大で、
外出自粛の機運が強まり、
ビデオ通話などを使った、テレワーク
(在宅勤務)のニーズが、高まっている。
事態の収束後も、IT技術の駆使は
「新しい...
⇒続きを読む
【 中国の動向から、日本の推理 】
中国では、新型コロナウイルス対策として
導入された都市封鎖が緩和される中、
不動産市場が緩やかに回復している
ことが浮き彫りとなった。
4月の新築住宅価格は、前年比では
5.1%...
⇒続きを読む
【 商業施設やホテルは深刻 】
新型コロナウイルス感染拡大による
緊急事態宣言が出されたことで、
商業施設やホテルなどに、臨時休業や
客数減少の影響が及んでいる。
2020年に予定されていた東京五輪・
パラリン...
⇒続きを読む
【 不動産もAI査定の時代 】
日本で唯一、全国のマンション、
戸建、土地のAI査定を実施する
会社が現れました。
所有の不動産の情報を入力するだけで、
AIが瞬時に、現在の推定売買価格、
推定賃料を算出し...
⇒続きを読む
【 不動産投資は安全 】
コロナショックの影響で、2020年
2~3月にかけて、大半の株価や
投資信託が暴落。
安全資産といわれていた金までもが、
一時急落しました。
投資家は、困惑しています。
そ...
⇒続きを読む
【 動きは限定的のはず 】
住宅市場について、結局すべては、
今後の新型コロナ騒動が、
いつ、どの程度で終息するか、
にかかっています。
比較的短期で終息するなら、たまっていた
需要が吹き返す展開となります。
...
⇒続きを読む
【 新築・中古一戸建て 】
コロナの影響を、最も受けにくいのが、
一戸建て市場です。
というのも、アベノミクス以降も、
価格動向にさしたる変化はないからです。
とはいえどんな市場も、景気後退が
長引けば、あるい...
⇒続きを読む
【 意外な引越しの動き 】
シェアハウスからの、転居者が増えている。
そして、友人とのルームシェアから
お引越し、それも増えている。
自分以外の人と、密室での生活を
するため、感染を恐れて、
という理由がほ...
⇒続きを読む
【 大家は、恵まれている? 】
日本の賃貸経営の現場でも、
「コロナ滞納」、「コロナ退去」、
などの言葉が生まれています。
海外でも基本的に、状況は同じです。
多くの家主がすでに、家賃減額や
不払いの憂き目に、...
⇒続きを読む